類似サイトにご注意ください※追記あり
スタスタという学習塾ポータルサイトに掲載されている内容が当サイト(ジュクサガスguide)の内容と酷似しております。
弊社は一切関係がございませんのでご注意くださいますようお願いいたします。
問題のコンテンツ1
当サイトの http://js-guide.com/planprice201811 (旧料金体系のご案内)のページ内に掲載している、
● 無駄のない《完全入塾成果報酬型》 -A・B・Cプラン-
の中の
他サイトでよく見かける《資料請求課金型》は、入塾につながらなくても資料請求をされるだけで費用がかかってしまいます。
ジュクサガスの《完全入塾成果報酬型》は、面談申込者が入塾するまで一切費用はかかりませんので安心してご利用いただけます。
とその下に掲載している「フローチャートの画像内容」が以下のWebサイトに無断転用されています。
問題のWebサイトと内容
https://juku.studystudio.jp/service/
「料金」をクリックして現れるテキストと画像が該当箇所です。
・該当テキスト
他サイトでよく見かける「資料請求課金」は、入塾につながらなくても資料請求をされるだけで費用がかかります。一気に10も20も資料請求できてしまうことも多く、出費ばかりが嵩んでしまいがちです。 スタスタは「完全入塾成果報酬」なので、面談申込者が入塾するまで一切費用はかかりません。安心してご利用いただけます。
・該当画像
上記テキストの下に設置されているフローチャートの内容
問題のコンテンツ2
当サイトの http://js-guide.com/ のページ内に記載している、
これでジュクサガスのことがほぼわかる!“本当に”良くある質問
の中の
「ジュクサガスって他のサイトと何が違うの??」
「費用は本当に入塾してからでいいの??」
「何をもって入塾とするの??入塾の定義は??」
などの項目が以下のWebサイトに無断転用されています。
問題のWebサイトと内容
https://juku.studystudio.jp/service/faq/
・該当箇所
「スタスタって他のサイトと何が違うの?」
「費用は本当に入塾してからでいいの?」
「入塾の定義は?どうやって確認するの?」
上記以外にも「該当サイトの面談申込ページ」が「ジュクサガスの面談申込ページの項目内容と並び」と酷似していることも確認しております。
現在すでに数件のお問い合わせを頂いており、弊社業務にも支障をきたしております。
調査内容はGoogleにも報告済みです。
再度お伝えいたしますが該当サイトは弊社とは一切関係がございませんのでご注意くださいますようお願いいたします。
※追記
2018/12/23 01:08
当該サイトの運営会社へ無断転用を指摘した内容のメールを送信したところ、以下の返信がありました。
この度はご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。早急に変更対応させていただきます。
ジュクサガス様の理念にとても共感し、
多く点で参考にさせていただいたのは事実です。敬服するジュクサガス様にご迷惑をおかけすることになり、
本当に申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。対応が完了しましたら、すぐにご連絡させていただきます。
今後このようなことのないように管理を徹底してまいりますので、
何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
(一部抜粋)
現在変更箇所を確認中です。